OWL eye(オウルアイ)とは
24時間365日、ネット上のネガティブな口コミや投稿を監視します。
5ちゃんねる・twitterなどのSNS・掲示板・ブログを監視し、
悪意のあるメッセージなどが書き込まれた場合には、クライアントに即時ご報告いたします。
❖今までにあった風評投稿の事例❖
採用系口コミサイトに退職者から事実無根の中傷記事が投稿された。
その後採用希望者からのエントリーはあるものの、急な面接辞退や内定辞退が増えた。
ある業種専門の口コミサイトにエンドユーザーによる競合他社との比較記事が掲載。
自社の悪評が多く記載され、その日を境に、ネットからの問い合わせ件数が低下した。
ある男性が勤務先のホテルに訪れた著名人を実名でツイート、炎上へと発展。
状況に気づいたホテル側が3日後に謝罪した。
バイトをしていた企業の内部情報をツイート。
発売前の新商品の投稿であった。
❖OWL eye導入のメリット❖
事実無根の虚偽記事や中傷記事をいち早く発見することで
早期に対策を講じることが可能になります。
顧客情報や機密情報が流出していないかをいち早く察知し、
情報セキュリティに役立てることができます。
消費者の不満をいち早くキャッチし、
サービス(接客)改善につなげることができます。
問題となりえる書込みがあった場合でも、情報を即座に入手することにより、
マスコミやお客様への対応方法を十分に整えた上で行うことができます。
実績多数の法律事務所と提携していますので、ネガティブな投稿の削除も可能です。
まずはお気軽にお問合せください。
貴社指定キーワード、サイトを監視いたします。
費用(税別)
システム監視:月額27,000円(キーワード・Twitter等)
有人監視:月額8,000円(3サイト)
※キーワード数やサイトの状況等により価格の変動はございます。